
今日も『しろ八』。先週金曜日から正式メニューに昇格した、味噌らーめんを食べに行ってきた。試作バージョンは580円だったが、正式メニューになって価格は次のように改められた。
・味噌バターらーめん 730円
・味噌バターしろ六 880円
「しろ六」というのは、チャーシュー2枚に味玉が入った豪華版。通常、このお店の豪華版は200円増しでチャーシュー3枚と味玉が入る「しろ八麺」という呼び名があるのだが、おそらく200円増しすると価格が900円を超えてしまうからであろうか、チャーシューが1枚少ないのでちょっと数を減らして「しろ六」になっているようだ。実に芳賀店主らしいネーミングセンスというべきか。
今回は、「味噌バターしろ六」を注文。試作バージョンの時にはなかった糸とうがらしが加えられ、見た目にも赤い色が加わってちょっと豪華になっている。その分スープに入っている一味の量が減ったように思えた(気のせいかもしれないが)。いつものスープをベースに、ブレンド味噌「みそひちはん」を使った味噌ダレとバター、背脂で濃厚な味噌味になっている。スープの粘性は高く、こってり好きにも喜ばれるラーメンになっている。
今日は、12月の野菜「有機ほうれんそう」が入っている。醤油らーめんの方が野菜の風味は味わえるかもしれない。次に行くときは「こってりしろ八麺」にするか味噌にするか迷いそうだ。
最後に、芳賀さんよりメニューの価格改定(値上げ)が伝えられた。何かと思えば券売機の謎のボタン「はずれ」の価格が、従来の1080円から一気に1980円に値上げしている。『藤○激場』もびっくりの900円の価格アップではあるが、事情を聞くと値上げもやむを得ないと納得させられた。