■肉味噌つけ麺/800円 温玉/100円
1996年に創業した横浜の名店で、『青葉』『麺屋武蔵』と並ぶ通称「96年組」で、現在につながるラーメンブームのけん引役を果たしたお店のひとつ。当時の横浜の事情には詳しくないが、家系ラーメンが席巻する横浜であっさりしたラーメンを成功させ、現在の神奈川端麗系のルーツと言われているそうだ。
今回は肉味噌がたっぷり入ったピリ辛仕立ての「肉味噌つけ麺」で参加。トッピングは「半熟とろーり玉子(100円)」「温玉」「ゆでぶた(200円)」。今回は「温玉」を注文した。もともとあまりつけ麺をイメージするお店ではないが、『くじら軒』らしさはいまひとつピンとこない。とはいってもなかなか美味いです。荒びきの肉みそが沈んだピリ辛のつけ汁に、ほどよい弾力のある茹で加減の平打ち麺。最初からそんなに辛くないが、辛さが心配なら温玉を追加すると多少はまろやかになる。
■くじら軒 横浜本店
神奈川県横浜市都筑区牛久保西1-2-10
各地に支店あり。
『大つけ麺博』には9/22まで出店。