■焼豚ソバ(並)/800円
これもちょっと前に食べたラーメン。蔵出しまだまだ続きます。
富山県のご当地ラーメンに「富山ブラック」なるものがあるのだけれど、S谷はまだなじみがありません。百貨店の催事で食べたことがありますが、あれはオーソドックスな富山ブラックとはちょっと違うらしい。そんな中、富山ブラックを意識したわけではないのに本家の富山ブラックによく似たラーメンを出すお店があると聞き、一度行ってみたかったのだ。オープンは昨年の11月。1年経ってしまいましたが、ようやく初訪問です。
メインのメニューらしい「焼豚ソバ」を注文。浅草開化楼の太めの麺に、豪快にチャーシューとメンマ、ネギを盛り付けたラーメン。スープは醤油の色でかなり黒っぽい……けれども、思ったほど黒くはなかった。塩っぱい塩っぱいという評判を聞いてはいたので覚悟して食べたところ、確かに塩味は強いがさほど極端に塩っぱいわけではない。1年の間にいろいろ調整されているようだ。大量に振りかけられたコショーが支配的。
実はS谷、こういう大胆にカットされたネギに抵抗感を覚えてしまうのだが、強い味わいと相まって違和感なく食べられた。このネギのサイズには必然性がありますね。
玉子やご飯などで締める「仕上げ」と一緒に食べるのがお店オススメの食べ方のようだが、この日は注文しなかったので今度はぜひ。
■焼豚ソバ 黒ナベ
東京都豊島区南池袋2-41-21